
山梨県道志村にある花の森オートキャンピアというキャンプ場に2021年11月末に行ってきました。
今回選んだ理由は高速道路を使わなくてもギリギリ行ける距離であること、キャンプ場内に温泉もしくはお風呂があること、を基準に探し、決め手は11月からテント泊では薪ストーブ、キャビン・コテージには灯油ストーブの無料レンタル(コテージでは電気カーペットも)があり、平日割引があったからです。平日勢には平日割引ありがたすぎます。
利用状況
今回初めてキャビンを利用しました。
理由は11月末という暖房機器具が欠かせない時期にテント泊をしたことがなく、体感として夜間の寒さが想像できなかったので果たして現在持っている装備で可能かどうか?という考えがあったからです。寒いのだけはどうにもならん…
さて、11月末の平日ということもあり我が家以外では1組くらいしか他の利用客がいませんでした。
当然、テント泊の人は石油ストーブを持ち込んだり電源サイトでコンセントを使用していたりと対策はばっちりな様子。
利用客が少ないのでとても静かな空間でした。
お風呂の入浴時も他の人と被らずに入ることができました。
翌朝は霜で真っ白。
入浴施設

お風呂があります。
1ヵ所だけなので時間により男女入れ替え制ですが1時間おきの交代なので時間に困ることはありませんでした。
男性は偶数から始まる時間から、女性が奇数から始まる時間から。
時間例としては男性6:00から、女性7:00からといった感じ。朝(6:00~9:30)、午後(14:00~22:00)と帰る前と就寝直前に入浴が出来るところがいいところです。
ただ、脱衣所を含めて施設の壁と屋根がトタンで出来ているのでめちゃくちゃ寒いです。湯船に浸かっている以外は寒さを覚悟して入浴する必要があります。
サイトの様子


テント、キャビンに関わらず車は全て横付けできます。
テントサイトには電源付きのサイトもあり。
全てのサイトにU字溝と水道が備え付けられていて便利でした。
ただ、冬季は凍結するのでサイト横の水道は閉鎖されるようです。
冬季利用時は貯水タンクは忘れずに。
また、テントサイトは隣との距離が近いのでハイシーズン時はぎゅうぎゅう感がでるのかなぁと思いました。
サイトの大きさは8×9前後。
車を置いてツールームテントのような大きなテントを建てたらそれでいっぱいっぱいになる大きさかと。
キャビンの前には木製のテーブルと椅子が備え付けられています。
なので持参のテーブルなんかは置くスペースはないです。
U字溝のほかにバーベキュー台もあり、小さめの冷蔵庫もあり至れり尽くせりとはこのことだと思いました。
まぁ寒いので冷蔵庫の必要性はありませんでしたが夏場は重宝しようです。
トイレ&炊事棟


キャビンには近場にトイレがありましたが、温便座ではないので座った時に冷たいのが嫌な人はサイト奥のトイレの使用をお勧めします。
キャビン近場のトイレは各サイトに備え付けられている水道と同様に冬季は凍結の可能性があるので使用できないこともあるそうです。
私は1回使用しただけであとは全てサイト奥のトイレを使用していました。そういうことです。
炊事棟はお湯が出ます。凄い。
油汚れの洗い物や冷たい水が苦手な人は炊事棟一択。
ただしこちらも冬季は凍結予防のために夜間から早朝は使用できないようです。
冷蔵庫もありました。冬場なので誰も使用していないようでしたが。夏場は使っている人いるのかな?
全体の感想
至れり尽くせりなのでもちろん料金が安いかどうかで聞かれれば安くはありませんがお風呂があり冬季は暖房器具の無料貸し出しもあり、夜は上空に広がる星空も綺麗だったので満足でした。
今回は初日を祝日に泊まったのでバイクの音が夕方までずっと続いていました。
道の駅 道志がすぐ近くにあるので土日祝日は車やバイクの音が少し気になるかもしれません。
道の駅が歩いても5分ほどなので買い物にも便利です。
家族連れや利便性重視、始めたばかりの人には始めやすいキャンプ場だと思います。
公式情報
花の森オートキャンピア
〒402-0221 山梨県南都留郡道志村上中山9709-1
お問い合わせ・予約( 8時~20時 )Tel 080-7687-7537
コメント