【キャンプ場】湯島オートキャンプ場の感想

キャンプ

利用状況

2021年10月末に群馬県の猿ヶ京温泉の湯島オートキャンプ場に行ってきました。
今回はキャンプ場併設の温泉があることと星が見えることを目的にオートキャンプ場を探してこちらに決めました。
チェックインの手続きはキャンプ場の管理棟ではなく、キャンプ場に行く途中にあるまんてん星の湯という日帰り温泉施設になるので途中で寄ることをお忘れなく。

温泉施設

管理棟。右がトイレで左が売店兼温泉施設


温泉施設は大きくはないですが脱衣所はしっかりとした小屋だったので物凄く寒いということはありませんでした。
お湯も熱すぎるということもなく、むしろちょうどいいくらいだったのでお湯から出るのが嫌になるくらいゆったりと浸かれました。
入浴時間が14:00~19:00なので注意が必要です。
チェックアウト前の入浴は出来ませんがチェックインの手続き時にまんてん星の湯の割引券をくれたのでそこで入浴してから帰るのもいいかもしれません。
キャンプ場併設のこちらの温泉は宿泊者は無料です。

サイトの様子

なかなか古い看板。右の木々になっている部分は現在フリーサイトになってる様子


サイトが電源オート区画サイト、オート区画サイト、区画サイト、オートフリーサイトとあります。
フリーサイトはそこまで広くなかったので混雑が予想される日には大きなテントを張ると隣と近くなってしまうのかなぁと思ったのでグルキャンにはちょうどいいのかなと思います。
区画サイトはサイトの外周に車を停めるのですが、サイトが内側だと多少ですが車との距離が出来るので荷物の運搬が必要になります。車の近くのサイトだと便利。
太陽の高さ(季節)にもよりますが川側崖側は日中はあまり日が当たりません。
たぶん予約順に日当たりのいい場所で予約を割り振っているのだろうとは思いますが、もし選べるのであればキャンプ場の真ん中あたりのサイトが日当たりはいいかと思います。

トイレ事情&炊事棟

管理棟のトイレ
炊事棟奥のトイレ


トイレは綺麗です。
特に管理棟のトイレは一つしかないですが完全に小屋の中のトイレなので多少上の方に埃や蜘蛛の巣はありましたが虫の死骸が落ちているということはありませんでした。
炊事棟側にあるトイレは複数個あったので管理棟のトイレが混んでいる時はこちらのトイレを使用してもいいかと思います。こちらも綺麗でした。
炊事棟も綺麗でした。
お湯は出ないので冷たい水が苦手な人はゴム手袋の持参が必要です。
また、洗い物用のスポンジや洗剤はないのでこちらも持参が必要です。
小さな白いゴミ袋が置いてあったのですが、たぶんこれは洗い物をした際に出てしまう食べ残しを拾って帰る用のゴミ袋ではないのかと推測しました。写真撮り忘れた…

10月末の寒さ事情

群馬県の山の中。
陽が落ちればあっという間に寒くなります。10月末はもう寒さ対策必須です。
電源サイトではコードがテント内に引かれているのは当たり前、その他のサイトでは薪ストーブを使用している人がちらほらいました。
今回は2泊したのですが、1日目は21時でテント内は8℃ほど。6時に起きた時も8℃くらいでそこまで寒くなかったのですが、2日目は22時で3℃、翌朝は2℃ほどでしたが芝に霜が降りており車の水滴が凍っていたので深夜帯はかなり気温が下がったのではないかと思います。

我が家の寝袋事情

もしよければこちらも参考に。
【買ってみた】Colemanのスリーピングバッグ(寝袋)

星空

もっと星空撮影うまくなりたい…


星空は綺麗でした。薄曇りだったので本来はもっとしっかりと見えたんだろうなと思うと残念ですが、見えただけ良しとします。
あ、ひとつ星空を見るにあたり残念なのが川沿いに増水など川に関する注意を促す緑色の電光掲示板があるのですが夜間もずっと流れ続けているので緑色の光が少し邪魔でした。
電光掲示板は1ヵ所だけのでその場所から離れれば気にならなかったのかもしれませんが夜間にあまり自サイトから離れて撮影するのもほかの人の迷惑になるかと思い自粛しました。

ゴミ事情


ゴミは灰以外はお持ち帰りです。
持って帰れるような準備をしましょう。
食料は家で下処理を済ませて必要最低限にしておくのもいいかと思います。

全体的な感想

何がいいってキャンプ場に温泉施設が併設されているところです。
温泉施設が車で数分というキャンプ場はたくさんありますが併設されている場所は限られてくるので夏や1泊2日以上する人にとってはとても過ごしやすいキャンプ場ではないかと思います。
キャンプ場に着き、設営がひと段落したらお酒を飲む人も多いと思いますが、温泉施設が車で行く範囲になってしまうとなかなかそうもいきません。
土曜日は毎週予約でいっぱいのようでした。きっと春休み夏休みGWは常にいっぱいなんだろうぁと容易に想像できるので、予約はお早めに。
冬季休業なので営業予定にご注意を。

公式HP

湯島オートキャンプ場
〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣2004−31
TEL 0278‐66‐1126
(キャンプ場の予約は「まんてん星の湯」になります。火曜日定休で10時~20時)

コメント

タイトルとURLをコピーしました