評価額合計(iDeCo抜き)¥10,218,552→¥10,221,168
内訳です。
国内株式 先月¥3,854,040→¥3,972,030
米国株式 先月¥5,896,222→¥5,852,377
積立NISA 先月¥363,051→¥377,720
預り金 先月¥95,562→¥19,041
外貨預金 先月¥9,677→¥2,217
11月配当金 $63.23 ¥0
iDeCo 先月¥205,918→¥218,731
iDeCoを含んだ合計 先月¥10,424,470→¥10,439,899
入金しているにも関わらず微増なのは完全に10月末と11月末の為替レートの違いが大きく出てます。
米国株が半分以上占めているとそういったことも起きますよね、という気持ちで遠い目をしておきましょう。
NISAの制度改正で非課税期間の恒久化といった方向性が出ているようですね。
今月中に決まるとのことですが、NISAが非課税期間恒久化なら積み立てNISAやめてNISAにしようかなと思っているところです。
きっと誰かが詳しくまとめてくれるでしょう(他力本願
コメント