2022年10月 金融資産総額

お金の話

評価額合計(iDeCo抜き)¥9,430,952→¥10,218,552

内訳です。
国内株式 先月¥3,654,680→¥3,854,040
米国株式 先月¥5,366,571→¥5,896,222
積立NISA 先月¥297,651→¥363,051
預り金  先月¥85,914→¥95,562
外貨預金 先月¥26,136→¥9,677
10月配当金 $29.65 ¥0

iDeCo   先月¥186,146→¥205,918
iDeCoを含んだ合計 先月¥9,617,098→¥10,424,470

10月の入金額は9万円。
解消されない円安のおかげで含み益は増えていて数字的には嬉しいけれど、食品の値段が上がりに上がっているのでお菓子とか嗜好品はなかなか気軽に買う物ではなくなってしまったなぁとお菓子売り場を素通りする日々。
余計なカロリーを摂取しないで済んでいると前向きに考えましょう。

買ったら売らずに放置し、下がったなぁって思ったら欲張った指値で買い逃すことを繰り返し、決算もあまり気にしないダメっぷりなのでなんでこんなに好成績なのか理解していませんが、こだわりすぎないことが逆にストレスにならずに続けられるコツなのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました