2022年7月 金融資産総額

お金の話

評価額合計(iDeCo抜き)¥9,023,626→¥9,321,409

内訳です。
国内株式 先月¥3,527,080→¥3,725,080
米国株式 先月¥5,054,172→¥5,346,735
積立NISA 先月¥196,518→¥241,970
預り金  先月¥232,940→¥7,624
外貨預金 先月¥12,916→¥2,948
7月配当金 $30.00 ¥0

iDeCo   先月¥151,873→¥169,669
iDeCoを含んだ合計 先月¥9,175,499→¥9,491,078

月々の給料の余剰金と今までの蓄えからの余剰金を入金して少しずつ合計金額が増えてきました。
含み益が増えると本当はいいのですが、なかなかそうもいきませんね。いや、含み益は幻か。

基本が米国株なので為替によって円換算の評価が変わってしまうのが難点ですが、今年中にはもう2万円くらい配当金を増やせればいいなぁと思っている次第です。(現時点で税引き前22万円)

ゴリゴリの遊び人なので一切合切入金している人と比べれば月々の入金力は微々たるものですが(そもそもの給料も低い)、ライブ、舞台、キャンプ、スノボ、その他やってみたいと思ったこと、全部諦めきれない強欲人間であり、やりたいと思ったことが年をとっても楽しく出来るとは限らないと思っているので、なるべく今も楽しんで生きていたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました