7月 金融資産総額

お金の話

7月の金融資産振り返りです。

評価額合計¥5,029,979→¥5,355,221

内訳です。

国内株式 先月¥2,051,190→¥2,015,300

米国株式 先月¥2,911,931→¥2,992,022

預り金  先月¥55,975→¥346,032

外貨預金 先月¥10,883→¥1,867

iDeCo     ¥20,961→¥21,015     

7月は国内株式1銘柄と米国株式1株買い増しを行いました。国内株はさっそく含み損だけど、まぁ配当1回で取り返せる額なので気にしていません。

国内株式が下がっているのはオリエンタルランドの株価の影響です。今月もか‼

7月は23.06USドルの配当金がありました。

iDeCoがようやく反映されるようになりました。満額投資ではないですが少しずつ積み上げていきたいと思います。

税金優遇のためには満額のほうがいいんですけどね、原則60歳まで引き出せないというのが自分的にネックです。

ギリギリで生活しているので預貯金と合計して結果増えてないです。減ってないので良しとします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました